丈夫な骨を作る栄養素と食材
2024年10月02日
インプラント治療を受けるためには、骨質がしっかりしている必要があります。
また、インプラントを入れた後も、長く使っていけるように丈夫な骨はとても大切です。
そこで今回は、丈夫な骨を作る栄養素と食材をご紹介します!
カルシウム・マグネシウム
カルシウムとマグネシウムの理想の摂取比率は1:1です。牛乳やヨーグルト、チーズなどの乳製品
はカルシウムが豊富で良いのですが、一方で、充...
インプラント後のケアについて
2024年04月16日
インプラントを入れたからそれで終わり・・・ではありません。
インプラントも放置してしまうと何らかの症状がでてきます。
これから先いつまでも、美味しいものが食べれるように、自宅でのケアはもちろん歯科医院での定期的なメインテナンスがとても重要になってきます。
ケアその1 自宅でのブラッシング
歯科医院でインプラントのケアをすることも大事ですが、ご自宅でのケアを怠ってしまうと歯ぐきが腫れたりイン...
インプラント周囲炎
2024年02月07日
インプラントも天然歯と同じように歯周病に似た症状(インプラント周囲炎)がでます。
インプラント周囲炎とは、細菌感染によって歯ぐきや歯の周りの組織に起こる炎症です。
主な原因として、
・ラッシングが不十分
・医院による定期的なメインテナンスをうけていない
などが多く、その結果菌が増殖して歯周組織に炎症が生じてしまいます。
症状は個人差はありますが、
・痛み ・歯ぐきの腫れ ...
歯ぎしりによる影響について
2023年05月15日
今日はインプラントと歯ぎしりの関係についてお話させていただきます。
まず始めに、天然歯には『歯根膜』というものが存在します。『歯根膜』とは、歯と骨をつなぐ『じん帯』のような役割をしているものです。
また『歯根膜』の中には咬む力を感知する知覚神経が存在します。『歯根膜』には一定の幅があり、物を噛むとこの幅の分だけ歯は動きます。
つまり『歯根膜』は『クッション』のような役割をしています。この『ク...
静脈内鎮静法
2023年05月09日
今回はインプラントのオペなどで使われている静脈内鎮静法(リラックス麻酔)についてお話させていただきます。
静脈内鎮静法とは、以下のような不安や恐怖感を和らげ、患者様に快適に治療を受けいただく方法です。
・歯科医院で治療するのは怖い感じがする
・機械の音や器具を見るのが怖い
・痛くないと言われても不安
・お口の中に治療器具が入ると吐きそうになる
・長時間、口を開けたま...
他府県など、遠方からも
多くお越しいただいております
- 電車でお越しの場合
- 高松駅→高徳線→徳島駅→JR牟岐線阿南駅→徒歩3分
- 空港よりお越しの場合
- 東京・福岡→徳島空港→徳島駅→JR牟岐線阿南駅→徒歩3分
- 高速バスでお越しの場合
- 大阪駅→阿南直通高速バス
大阪駅→徳島駅→JR牟岐線阿南駅→徒歩3分